梅蘭竹菊
2010年10月18日 国家郵政局発行
中国の文人は梅蘭竹菊を「四君子」と呼ぶ。梅は高潔で誇り高く、蘭は奥ゆかしく上品で、竹は素直で節度があり、菊は冷ややかでなまめかしい。今日に至るまで中国の無数の文人や風流人が賛美を惜しまず題材にしてきた。これらは人々から大らかで迎合せず偏らず、清廉高潔で孤高と喩えられている。
![]() |
![]() |
梅 1.20元(4-1) | 蘭 1.20元(4-2) |
4枚セット。図柄は、中国古代(漢代から宋代)に広まった「絹ばり団扇」で、名月を表わす団扇と、「梅蘭竹菊」の四君子の組合せで、凡俗を超越した高雅な心境を表現する。
「梅」は、清朝の画家で揚州八怪の一人の金農の絵で、唐宋八大家の王安石の詩『寒梅』を配している。 「蘭」は、『芥子園画譜』から取材し、魏晋の詩人陶淵明の詩『飲酒』を配している。 「竹」は、清朝の画家で揚州八怪の一人鄭板橋の絵を採用し、唐朝文学家劉禹錫の詩『庭竹』を配している。
![]() |
![]() |
竹 1.20元(4-3) |
菊 1.20元(4-4) |
「菊」は、清朝の画家で揚州八怪の一人李鱓の絵を採用し、北宋の詩人梅堯臣の詩『寒菊』を配している。
人民中国インターネット版