中国 今年合計5000億元余りを交通のインフラ建設に投資

         


 今年、中国が交通インフラ建設に投資した資金は5000億元を突破し、2000年の2倍となった。

 このデータは中国交通省の張春賢交通部長が26日、北京で行われた全国交通会議で述べたもの。張春賢交通部長は「今年、中国の交通インフラ建設は大きな進展を収めた。今年開通した2つの国道幹線道路は、一つは中国の東西を跨るもので、東部沿海都市の連雲港と西北国境入口の霍爾果斯(ホルゴス)を結び、全長4000キロ余りである。もう一つは中国の南北を貫き、中国の首都北京と南部の都市の珠海をつなぎ、全長2000キロ余りのものである。このほか、西部各省を繋ぐ道路の建設も順調に進んでおり、農村の道路建設も著しく加速されている」と述べた。

                            「CRI」より 2004年12月28日