2005年第1四半期の中日貿易額成長率は12%増

 

中国税関総署が11日に発表した最新データによると、2005年第1四半期に中国が輸入した自動車は2万5000台(前年同期比51.1%減)、鉄鋼は597万トン(同40.8%減)だった。

輸出製品のうち、機械・電機製品は850億ドル超(そのうちハイテク製品の輸出は437億ドル)で、前年同期比約35%増、今期輸出総額の54.8%を占めた。

原材料の輸入では、石炭が540万トン(同59%増)、鉄鉱砂が6324万トン(24.8%増)、原油が3000万トン(1.7%減)だった。

データによると、中国と主要貿易相手国との二国間貿易は全面的に急成長を遂げており、欧州連合(EU)、米国、日本が依然として中国の三大貿易相手国だ。中国と三大貿易相手国との貿易額はいずれも400億ドルを上回っている。第1四半期における対日貿易額の成長率は12%増。対EU貿易額の成長率は26%増、対米貿易額の成長率は24.3%増だった。

                     「人民網日本語版」2005年4月12日