IMF専務理事 中国の為替制度改革を称賛

 
国際通貨基金(IMF)のラト専務理事は15日、河北省香河市で開かれている20カ国財務相・中央銀行総裁会議(G20)の記者会見で、中国が7月に実施した為替レート決定システムの改革について、「正しい方向へ重要な一歩を踏み出した」と述べた。ラト専務理事は、より柔軟な為替制度は、通貨政策の独自性強化につながり、金融リスクの防止に役立ち、中国の国益に合致するとの見方を示した。

   ラト専務理事はまた、中国の経済建設による成果を高く評価し「中国経済の成功は、世界経済全体の活力にとってカギとなる働きをしている」との考えを述べた。さらに「中国が最近打ち出した、次の五カ年計画の主要目標、たとえば穏やかなマクロ経済政策や構造改革の継続、特に金融業・労働市場の改革は、中国国民の生活水準や所得分配状況の改善の助けになるだろう」と述べた。

   来年の世界経済について、ラト専務理事は楽観的な見方を示している。2005年から2006年にかけての世界経済の成長率は、いずれも4.3%程度になると予想する。一方で、世界経済には石油価格高騰など、不安定要素もあることも指摘。産油国に投資増加、生産能力の拡大を呼びかけるとともに、石油消費国も精製能力や使用効率を向上させるべきだとした。また、G20諸国が貿易保護主義を捨て、世界の経済発展をめぐる不均衡の問題を取り除くため、措置を取るよう促した。

「人民網日本語版」2005年10月17日