西部大開発を引っぱる
人口世界一の巨大都市・重慶
 
 
                            王浩=文  魯忠民=写真
 
重慶・渝中区の夜景

中国の内陸部、長江に面した重慶は、人口3200万人。世界で人口がもっとも多い巨大都市である。

8年前に中国第4の直轄市になってから、経済の発展は目覚しい。

2000年に中国政府が「西部大開発」の発展戦略を打ち出して以来、その牽引車の役割を果たしている。

外資が次々にやってきて国際化が進み、今年10月には第4回アジア・太平洋市長サミットが重慶で開催される。#AAC6BC

しかし、巨大な人口圧力、経済基盤の弱さ、交通の不便さなど、この都市の抱える問題もまた多い。

その中で、人々は毎日を懸命に生きている。

激しく変わり行く重慶の素顔を紹介する。


「棒棒軍」が支える市民の生活


天秤棒一本で農村から重慶の街にやってきた「棒棒軍」は、、すでに重慶の人々の生活と建設にとって欠くことのできない労働力になっている

 長江を行き来する客船の多くは、重慶の朝天門埠頭に泊る。昔、ここは天子を迎えた埠頭なので「朝天(天子に拝謁する)門」という名が付けられた。

 早朝、この朝天門埠頭に、5、6人の男たちが数個の大きな貨物の箱の上に座っていた。船が着いたらこの貨物を船に積み込むのだ。彼らの多くは3、40歳で、質素な服を着ている。皮膚の色は黒ずみ、痩せている。

 船が岸に着くやいなや、彼らは先を争って乗客の荷物をとりに行く。そして乗客の荷物を担ぐと、飛ぶように運んでゆく。

 彼らはいつも一本の竹の天秤棒を持っているので、地元の人から「棒棒」とか「棒棒軍」とか呼ばれている。だいたい20万人いるという。近年、その数は絶えず増加している。

 王志祥さんもその中の一人である。重慶市テン江県の人で、今年45歳。「棒棒軍」になってから2年になる。それ以前は、村の人とともに建築の出稼ぎに行っていた。しかし、市場競争が激しく、1年間、金を稼げなかったこともあった。

 王さんには2人の子があり、小学校に通っている。生計は、わずかな耕地からの収入以外はほとんどすべて、彼の稼ぎにかかっている。王さんは生活のため、重慶に来て「棒棒軍」になったのだ。

重慶の新区、沙坪ハ区の中心にある三峡広場

 重慶の「棒棒軍」は大きく分けて二種類ある。一つは会社に入って、会社が手配する仕事をする。もう一つは、自分で仕事を探す。王さんは会社に入る道を選んだ。「こちらの方はいつも仕事があり、毎月の給料もわりに保障されているから」と王さんは言う。

 「棒棒」の仕事はきつい。王さんは毎朝、6時か7時に埠頭に来て、貨物を運ぶ。仕事は日が暮れるまで続く。船が遅れたりすると、何時に家に帰れるか分からない。

 王さんの言うには、「棒棒」の仕事は簡単なように見えるが、誰にでもできるという仕事ではないそうだ。この仕事を始めたばかりのころ、王さんはこの仕事は自分に向かないと感じた。仕事がきつく、違う荷物を運ぶのに、それぞれ違う運び方をしなければならないからだ。少しでも荷物を破損すれば、客から文句を言われる。王さんといっしょに来た数人の若者の中で、すぐ辞めていった者もいる。

 春節で村に帰ったとき、王さんの妻は、「棒棒」の仕事はきつ過ぎるから辞めてほしいと勧めた。だが、それでも王さんは重慶に帰ってきた。

 王さんの毎月の給料は700元(約1万円)余りだ。食事とタバコなどの生活費以外、毎月400元余りを家に送金できる。だから彼は満足している。

「棒棒」の王志祥さん

 彼の住んでいるところは、埠頭から遠くない。6人で一部屋を借りている。重慶に来てからまだ一度も重慶の街中に行ったことがない。

 しかし王さんは「棒棒軍」の仕事に誇りを持っている。重慶は山に沿って発展した都市で、道路は険しくデコボコだから、人々の生活には「棒棒軍」の助けが必要なのだ。「棒棒軍」は、引越しや外出から買い物まで、重慶の人々の生活に深くかかわっている。

 「俺たちだって重慶に貢献している」と王さんは胸をはった。 (2005年3月号より)


  本社:中国北京西城区車公荘大街3号
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。