歴史と現代が溶け合う逍遥津

三国志の激戦の舞台

逍遥津の立派な入口をくぐり抜けると、真正面に1体の銅像が現れた。馬にまたがった三国時代の魏の武将、張遼(169222年)の像。その勇ましい姿と鋭い目つきは、かつてここで起きた戦いを物語っているようだ。逍遥津公園は三国時代の遺跡の上に建てられている。215年、わずか800人余りの軍隊を率いた張遼が、10万人の敵軍に白旗をあげさせた、歴史上有名な「張遼威震逍遥津(張遼の威、逍遥津を震わす)」の舞台となった場所がここなのだ。

 

古代、逍遥津は大きな港で、広い水域を有していた。当時、孫権は10万余りの軍隊を引き連れて、曹操が漢中に遠征した隙を見て、逍遥津を襲撃しようとした。その時、逍遥津に残っていた張遼の下には7000人余りの兵士しかおらず、とても敵対できる状態ではなかった。そんな中、孫権の攻撃を予測して下されていた曹操の命令に従い、張遼は800人の突撃隊を引き連れ、機先を制して到着したばかりの呉軍に奇襲攻撃をかけた。そして水辺という地の利を使って、孫権たちが攻めてきた時に渡った橋を壊して、逃げ道がなくなるまで追い込んだ。不意打ちをくらい、逃げ道を断たれ、統率が乱れた孫権軍は、こうして張遼の作戦に白旗をあげることとなったのだ。この歴史に残る有名な戦いは、今でも中日の三国志ファンを魅了してやまない。

 

貴族の庭園から市民の憩いの場に

戦乱の時代が幕を閉じ、静けさを取り戻した逍遥津は、裕福な貴族に買われ、美しいプライベートガーデンとなった。しかし、時間がたつに連れ、貴族の地位は没落し、逍遥津も日に日に活気を失い、いつの間にか雑草が生い茂るようになった。新中国成立後間もなく、国はその地理的な好条件を評価し、逍遥津を国有化し、市民のために初めての市民公園を建設した。

逍遥津公園は合肥の人々にとって、何世代にもわたる都市の記憶とも言える。今では、さまざまな電動のアトラクションが園内に設置されているが、以前、人々によく知られるスターのような人気アトラクションといえば、50年代末期に作られた「象さん」の形の滑り台だった。当時、公園には遊具がほとんどなく、あるのはその白い滑り台とシーソー2台だけだった。それでも子どもたちは十分に楽しんでいた。その後、園内がどのように改装されても、この滑り台だけは当時のままそこに残され、今でも合肥の人々の楽しい子ども時代の記憶となっている。通りすがりの若い社会人に話を聞くと、「昼間は少し恥ずかしくて来れないけど、たまに夜に友だちと来て、滑り台で遊びます。大人なっても、子どもの頃の単純な遊びが恋しくなるんです」と言っていた。

この滑り台も今年でもう50才だ。ぼろぼろになり、そろそろガタがくるのではないかと思わせる。しかし、公園の管理人は笑いながら、「そんなことないんです」と言う。実はこの「象さん」、管理委員会が毎年定期的に清掃・補修工事を行っている。ぼろぼろの見た目は、委員会が年代感を保とうと、補修工事の際、わざわざ元のままの姿を残しているからだ。

 

現在の逍遥津公園は、いつ来ても子どもたちの楽しい笑い声が絶えない。2007年まで、逍遥津公園は入場料が必要だった。90年代、ここは市民の休日の憩いの場、そして若者たちのデートスポットとして人気だったが、入場料を無料にしてからは、さらに人気が高まり、休日になると遊びに来る人であふれかえるようになった。逍遥津にある天然の水域は東と西に分かれている。東は「動き」を重視するエリアで、さまざまなアトラクションや芝生、小さな動植物園があり、天気が良い日は芝生に寝転がる人、たこ揚げをする人、踊りを楽しむ人でにぎわっている。西側は「静かさ」をテーマとし、公園建設当時から残る小道やあずまやがあり、散歩や読書に向いている。

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850