中国の「コロナ」経験を日本へ 医療翻訳でボランティア貢献

新型コロナウイルス感染症に関する中国の経験を日本に伝えようと、日本語を学んだ中国人や中日の医療関係者が医学翻訳ボランティアチームを結成し、中国政府が公表した資料などの翻訳に取り込んでいる。

発案した孟華川さん(35)は、北京の中日友好病院で日本との医学交流事業を担当している職員。孟さんには、年明けに中国で新型コロナ肺炎が感染拡大してから、日本の医療分野の関係者からマスクの寄贈や暖かい言葉がかけられた。

「一方、日本では、2月に入ってクルーズ船『ダイヤモンドプリンセス』号の感染者数が増え続けました。そこで私は、感染防止に役立つ中国の経験、とりわけ医療機関内の感染防止対策を日本の医療関係者に一刻も早く伝えるべきだと思いました」。孟さんは『人民中国』の取材に対してこう語った。

孟さんはこの考えを、大学時代の日本語学部の同窓生で、北京華益日盛健康テクノロジー社の創業者の楊明月さん(36)に伝えると、二人はすぐ意見が一致。早速二人は、出身校の北京第二外国語学院日本語学部の先輩や後輩に声をかけ、医学翻訳ボランティアチームを結成。約1週間で「新型コロナウイルス肺炎診療方案(試行第6版)」を日本語に翻訳した。

医療機関で使う診療ガイドに間違いがあったら大変だ。そこで、正確を期するため、南京中医薬大学の博士課程に在学中の吉川淳子さんをはじめ、日本人留学生や中日両国の医師たちにも加わってもらい、一緒に翻訳や校閲などを行った。時には、たった一つの専門用語の翻訳に悩み、何度も話し合い、推敲することもあった。

 

ボランティアチームが訳したガイドラインの一部

 

その後、同ボランティアチームはまた、「新型コロナウイルス肺炎診療方案(試行第7版)」や、「医療機関における新型コロナウイルス感染管理ガイドライン(第1版)」などを翻訳した。

 

ボランティアチームを立ち上げた孟華川さん(左)と楊明月さん

 

孟さんによると、同チームが訳した診療計画やガイドラインは、すでに日本医師会や東京大学など約70の日本の大学とその付属病院、関連団体に送られ、好評を得ているという。順天堂大学の担当者からは、「送って頂いたガイドラインは武漢での経験が生かされており、当院がマニュアルを作成する際に、大変参考になりました」と感謝のメールが寄せられた。

 日本医師会のホームページに公開された同チームが訳した資料(日本医師会公式ホームページから)  

 

また、日本で新型コロナウイルスの感染が拡大した後、日本から中国に具体的な状況や、異なる診療科からの問い合わせが増えていった。

「新型肺炎に感染した中国の妊婦や新生児の状況はどうですか」

「日本では嗅覚障害の症状が出ていますが、こうした情報はありますか」

「感染拡大で看護学生の臨床実習ができない状況に、中国はどう対応しましたか」……

そこで孟さんと楊さんのボランティアチームは、さらに関連資料集めに力を入れ、専門医師から詳細な意見をもらい、積極的に中国の経験を伝えた。

チームは、すでに当初の7人から約30人まで広がった。メンバーたちは、北京から天津、広州、そして日本にも広がり、インターネットを通して力を合わせて頑張っている。

楊さんの話では、皆声をかけられると、即座に参加を表明した。中には病身にもかかわらず加わった同窓生もいたという。そのメンバーは、新型肺炎の猛威で暮らしに影が落ちる日本の人々の気持ちは、とても他人事とは思えないと、病を押して翻訳作業に身を投じたのだった。

現在、同チームは中国のトップレベルの専門家らの知見を結集した『新型コロナウイルス肺炎予防治療要綱』(監修:鐘南山、王辰、編集:瞿介明、曹彬、陳栄昌、上海交通大学出版社)の翻訳に取り込んでいる。また、日本の医療現場でのマスク不足を受け、孟さんは周りの友人と資金を集めてマスクを購入し、日本の病院に送る予定だという。

 

日本の医療機関から届いた感謝のメールの一部

 

学生時代、日本政府の奨学金を得て早稲田大学に留学した孟さんはこう語る。「中国は、感染の拡大後、日本の各方面から多くの支援をいただいた。私は医療機関で長年仕事をしており、日本の多くの病院で院内感染が起き、人々の生活もコロナウイルスによりひどい影響を受けていることを知り、心を痛めています。自分の力には限りがあるが、今回の行動を通して『恩返し』したいと思います」

楊さんが経営する会社は、中日間の医療分野の協力に携わっていいる。感染拡大の影響を受け、今は新たな業務の展開を模索している。「『青山一道 同担風雨』(同じ山を見る近隣同士、共に風雨に耐えよう)という言葉のように、両国は経済商業活動などさまざまな分野で密接に関わっています。微力ですが、日本で新型コロナが一日も早く収束するよう力を尽くしたいと思います」と語った。(李家祺=文 孟華川、楊明月=写真提供)

人民中国インターネット版 202056

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850