中国人留学生達との交流から
 
  私が高校生の頃、中と言うと何かといニュスが報じられるのを見聞きする程度でしかわりがなく、身近に中人の知り合いのいなかった事もあり、い印象ばかりが積み上げられていった。時、に限った話ではないが史認識や領有を巡る問題についての報道を頻繁に見聞きした。それらは、然ではあるが日本一倒の容であり、又私自身客的立場から中側の主張や立場にまで意識を向ける事がなかった。中の軍事、外交、経済を始めとした多岐に渡る大な力の脅威をいた情報も、冷さや客性を欠かせるには十分だった。只えられた情報を呑みにし、嫌っていた。

機となったのは、大に入って直ぐの事だった。人の他は、知合いの全く居ない環境となり、これまでの人間係が白紙となった事で、それまで意識もしてこなかった日本人の習慣が目に付き始めるになった。八方美人な態度や暗の了解、言外での陰口お茶を濁す要領を得ない回答、異常な迄の完璧主義、結局彼等とは講義等必要以上に深くわり合う事はなかった

達とはの合う事が多かった。私が英語を話せない殆ど日本語とはなってしまうが達の方が、特に意外な事に中人達との方が兼ねなく過ごせた。史認識を巡る議論の際には喧嘩寸前にまでなった事もあり、別件でではあるが際に口論での喧嘩をした事もあったが、結果として彼等とは腹を割ってし事なく付き合う事が出た。

そこには私が中語を話せない事を理由に彼等が距離を取る事無くに彼等自身が積極的に集まりに招待してくれた事語ではない日本語になってしまうにも拘らず山話をしてくれた事が大きいと思う。彼等が話す日本語は時折多少特的な引っ掛かりや表現はあるものの、一般の日本人の日本語より音一つ一つが明確で聞き取り易く、何よりお互いが回りくどい言い回しや余計な配慮をせずに話が出た。時には聞き返される事もあったがそれは私が無意識的に意地な表現をしていたである事が少なくなかった。

人同士が集まる時には勿論私にする事を除いて殆ど中語で話がされている、中語での箇所は聞き取れなかったが、彼等の分が高揚した結果笑いや大が出てくるのだという事は感じ取る事が出た。、日本人が相槌や尤もらしい返事の代わりに笑いや高揚したを多用している姿を目にする度に話がしいから笑っている中して、日本人は話を無理にもけるに態と笑うのだという印象を受けた。

との交流をける中で私は我日本人が彼等から見習うべき物が少なくとも3つあると考えるになった。一つは持ちに正直になる事一つは過度に閉鎖的や排他的にならない事、一つは大事小事を別する事である。私達日本人は基本的に村や四方をむ海と言った境界の中で暮らしてきた民族である。そうした小さい集内々での生活から一して後は都市部への集中、国際化と目紛るしい環境化に追われるになった。それに伴いの人間も全員が互いを理解していた況から、殆ど全く知らない人ばかりの況に代わってしまった。結果、距離感を計りかね、また係の化を恐れて、或いは知らない事への躊躇から、人間係を円滑に行えていないに感じる。

しかしながら今後資源にまれない日本が家としてるには際化や都市集中等の現は受け入れざるを得ない事である。そうした中ではなあなあで全てをませる事は出知らない事を理由に避けても通れない。反に一つの人間係に執着する事や無分別にきっかりと行う事の必要性も大きく減り的でもなくなった。新時代を迎えるにあたりかつて我の祖先が西洋文化を取入れた際の姿勢は現在の我にとっても必要に違いない

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850