ふたつの苗字

今村 寛明

私には苗字がふたつあります。「今村」と「(ドン)」というこのふたつです。

「今村」という苗字は私が日本人であることを表す苗字です。日本で生まれて、日本で暮らしている私は当然ながら「今村」と名乗って生活しています。戸籍にも「今村」という苗字で登録されています。しかし、もうひとつの苗字、「董」に関しては滅多に使うことはありません。この苗字は私に中国の血が入っていることを表すからです。

中学、高校を通して、私は日本と中国のハーフであることを友達にあまり打ち明けていません。打ち明けたとしても、それはごくわずかいる心許せる友達にのみでした。その友人にすら、自らの環境を深くは話していないのです。日本で暮らし、日本語を使っている者が突然、中国の匂いを出すこと。この事に対する、言葉では言い表せない微妙な緊迫感というものを、私は自らの肌を通して感じていたのです。私は度々思ったものです。冗談めかして中国排斥を唱える友人に「僕は中国とのハーフだよ」と言ったら、どんな顔をするのだろうと。この微妙な緊迫感から、私は自らの身体に中国の血が入っていることを隠して生きてきたのです。

自分が置かれている環境に対して違和感を持ったのは、中学の頃からでした。日本に生まれて、日本で育った母子家庭の私。それなのに、母の実家で飛び交う言葉はほとんど中国語です。正月やお盆などの特別な時間に集まる親戚もまた、中国語を使っていました。そうして彼らはみな、大きく笑い合っていたのです。この強烈なエネルギーに違和感を持った私は母に尋ねました。

「どうして日本にいるのに中国語で喋っているの?」

母は優しく、そして力強く、私にはっきりと言いました。

「私たちは、中国残留孤児の子なんだよ。」

中国残留孤児というのは、第二次世界大戦末期の混乱の中、日本への引き揚げが叶わず、中国に残留せざるを得なかった方々の事を指します。私の曾祖母がその当事者で、私の母はその三代目となります。残留孤児の歴史は、あまりにも劇的です。残留孤児に関わるひとりひとりに、一本の映画が作れるほど濃密で、悲惨なストーリーがあります。私の母も、そして祖母の家に集まる親戚の一人一人も、筆舌に尽くし難いほどの過去がありました。

母は中国東北部、ハルビン市に生まれました。当時の生活は決して裕福なものとは言えませんでしたが、幸運なことに、苦しい経験をした記憶はあまり無いそうです。時折笑顔を見せながら当時の苦労話を話していました。しかし、小学生の頃、残留邦人の祖母(私にとっては曾祖母)に連れられて日本に来てからというもの、各地を転々としては、日本語も上手に話せず、辛い思いをしたと神妙に語りました。母はぽつりと言いました。私たちには家族しか仲間がいないんだよと。そう語る母の目は、遠くにある故郷を見つめているようでした。そして私は、「今村家」または「董家」にみなぎるエネルギーの源がわかったような気がしました。彼らの活力は、悲惨な経験に裏打ちされていたのです。悲惨な経験は孤独を生み出します。ここにいる親戚達も、私が自らの「董」という苗字の存在を隠したのと同じように、心の奥底に確固として存在する孤独を感じていたのでしょう。その孤独感を互いに分かち合っていたからこそ、互いに笑い合うことが出来たのです。

その事がわかってから、私は中国という国に対して、強烈な憧れを抱くようになりました。私は、中国という未知なる故郷に行ってみたいと思うようになりました。そして中国人としての自分に誇りを持つようにもなりました。私はハーフとして生まれました。「今村」であるとともに「董」としても生まれました。そのことは実に私の運命だったのです。天は我々に運命という道を用意しますが、その道をどう進むのかは我々の脚にかかっているのです。運命に目を背けてはいけない。中国は私にそう教えてくれている気がしています。

 

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850