日本人八路軍「さらに多くの日本人に侵略の歴史を伝える」

 

中国の全人代が今年、9月3日を中国人民抗日戦争勝利記念日と定めたことを知り、日本八路軍・新四軍戦友会会長の小林寛澄さん(95)は「中国は世界反ファシズム戦争に大きな貢献を果たした。このような記念日を制定することは大変有意義だ。若者が戦争について知るようにして初めて、戦争は永遠になくなる」と語った。

8月31日、小林さんは自宅で人民日報の記者に、1944年冬、山東省日照市付近の中国侵略日本軍拠点前で、日本軍に投降を呼びかけた経験を語った。「日本軍の兄弟たち、われわれは日本人民解放連盟の者だ。みなさんと心を打ち明けて話したい。撃たないでくれ。私は駐青島部隊の上等兵だ。戦闘時に負傷して八路軍の捕虜となった。彼らは私を殺さなかっただけでなく、しっかりと治療してくれ、実の兄弟のように扱い、いろいろと優遇し、教育してくれた。日本は侵略者であり、中国まで来て殺人、放火を働き、女性を強姦し、中国の資源を略奪し、中国人労働者を連行していることを、私は真に認識した。考えてみてくれ。中国の軍は一兵卒たりとも日本まで行って侵略してはいない。八路軍など中国の軍が日本軍と戦うのはなぜか?彼らは自らの国を守り、自らの人民を守っているからだ!」

1939年、高卒の小林さんは僧侶弁護士試験に合格。住職を継ぐこともできたし、僧侶弁護士事務所を開設することもできた。だが翌年徴兵され、お経を手放して銃砲を手にすることを余儀なくされた。小林さんは「中国侵略日本軍」から「抗日八路軍」へと変身した経緯を詳しく語った。1941年6月19日、小林さんの小隊は青島の某山間部で掃討作戦を行っていた。

小林さんは八路軍の捕虜にされ、気づくと八路軍の担架の上に横たわっていた。八路軍の行軍について行く途中、中国の村落多数が日本軍に焼き払われ、無数の無辜の村民が殺戮されたことを目の当たりにし、内心恥ずかしさと心苦しさを覚え始めた。八路軍の手助けと教育の下、「日本が発動したのは侵略戦争だ。中国共産党の指導する八路軍が行っているのは正義の民族解放戦争だ。自分はこれに加わり、中国人民と共に日本侵略者の凶暴行為に反対すべきだ」ということを完全に悟った。

1941年9月18日、小林さんは他の日本人と共に「反戦同盟膠東支部」を設立。正式に八路軍の一員となった。小林さんはメンバーと共に反戦宣伝ビラを書き、撒いた。日本軍が必ず通る地の壁にスローガンを書き、武器を捨てて投降するよう促した。日本軍の拠点付近で直接呼びかけも行った。1944年8月には日本人民解放連盟濱海支部長になり、1955年12月に船で帰国した。

2005年、小林さんは元在中日本人反戦同盟元兵士訪中団団長として、中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争60周年記念行事に招待を受けて参加した。帰国後、あちこちで報告や演説を行い、中国の多大な変化と急激な発展を日本の民衆に伝えた。

抗日戦争勝利から間もなく69周年。小林さんはすでに高齢だが、日中平和・友好事業への熱意は老いてますます高まっている。「私の唯一の願いは生きている間に、本当の侵略の歴史を私の子孫に伝え、日中友好が苦労して手に入れたものであり、大切にし、保護し、歴史の時計の針を逆回転させてはならず、日中人民は世々代々友好的に付き合っていく必要があるということを、さらに多くの日本人に知ってもらうことだ」。

小林さんは現在の日本の政治状況を非常に憂慮しており「首相など日本の政治家はA級戦犯を祀る靖国神社を絶対に参拝すべきでない。参拝は日本の過去の侵略戦争の美化を意味し、世界反ファシズム戦争の勝利の成果の否認を意味する」と表明した。(編集NA)

 

 「人民網日本語版」2014年9月2日

 

 

 
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850