People's China
現在位置: コラム中華料理

燴鶏糸(ささ身のせん切り炒め)

 

 材料:とりのささ身(100㌘)、蒿笋(またはきゅうり、きぬさやなど75㌘)、もどしたしいたけ(50㌘)、とりスープ、卵の白身(1コ分)、植物油、調味料、ねぎ、しょうが

 

 作り方:①まずささ身のすじを除いて細く切り、白身と塩を加えてまぜてから水どき片栗粉をからませております。青味の野菜と椎茸もせん切りにします。

 

②鍋に油を熱し、中以下の温度で①のとりを入れ、すぐ箸でさばいて、10秒ほどで取り出して油を切ります。

 

③鍋に少し油を残し、野菜と椎茸のせん切りを入れてざっといため、とりスープ、塩、ねぎしょうがのみじん切り、酒を加え、煮立ったところへ、うすい水どき片栗粉を入れ、とろみがついたらさきほどのとりを入れ、仕上げにとりあぶらをたらして器に盛ります。

 

 口あたりの滑らかさと、上品な色あいが春にふさわしい、さわやかな料理です。(写真部 生明)

 

人民中国インターネット版

 

同コラムの最新記事
ジャガイモのピリカラ酸味炒め
豆腐と昆布の煮もの
大蒜の芽と豚肉の細切り炒め
廖先生の中国料理教室 【最終回】
廖先生の中国料理教室 【第5回】