ホーム > 

観光スポット

紅葉谷

 吉林省蛟河市拉法山国家森林公園の慶嶺景勝区にある紅葉谷は、長白山の主脈から伸びる老爺嶺の谷だ。山勢が美しく、林が生い茂り、春には緑の野原、夏には飛瀑、秋には紅葉、冬には雪と氷がある。ロマンチックな雰囲気でカップルが愛を誓う「恋の谷」にもなっている。

関連情報

ベストシーズン/9月末から10月初め

入場料/1人50元

吉林市の樹氷

 吉林省吉林市の樹氷は黄山の雲海、泰山の日の出、銭塘江の逆流と共に中国の四大気象奇観と呼ばれている。冬になると、松花江の上流にある吉林市の松花湖は硬く凍るが、氷の数十メートル下では水温が4度を保っている。水力タービンから流れ出る湖水と地面の温度差は常に約30度あるため、市街地を流れる松花江は数キロにわたって凍結しない。この温度差のため松花江の水面には霧が立ち上り、なかなか消えない。気圧や風向き、温度などの影響を受け、川岸の松や柳の枝に多くの霧が凝結し、樹氷を形作る。

 樹氷の季節になると、松花江の岸は「忽(こつ)として一夜 春風来たり 千樹万樹梨花の開くが如し」。柳や松が白い花を咲かせたように樹氷に変わり、まるで仙境のようだ。吉林市の樹氷は毎年12月下旬から翌年2月末までに見頃を迎え、多ければ60回以上も出現する。

観賞スポット

 樹氷の名所は比較的広い範囲に散らばっている。主に松江路都市樹氷観賞地、阿什哈達郊外樹氷観賞地、紅石湖水上樹氷観賞地、北大壷山林樹氷景観地、霧凇島樹氷撮影創作基地の5カ所がある。

正覚寺

 吉林省敦化市六頂山風景旅遊区にある正覚寺は、清の光緒年間 (1875~1908年)に建立された。もともと長白山の麓の敖東古城東部にあり、娘娘廟と呼ばれていたが、1930年代末に住職の興運法師が正覚寺に改名した。70年代初め、ニューヨークに正覚寺傘下の寺院を建立した仏性法師が90年代初めに帰国し、敦化市の六頂山に正覚寺を再建した。

 現在、正覚寺はアジア最大の尼僧院になっている。寺院後方の金鼎大仏は世界一高い釈迦牟尼仏青銅座像で、南向きに建てられ、はるか長白山を見渡し、香港の天壇大仏と遠く向かい合っている。

関連情報

入場料/1人80元

向海国家自然保護区

 吉林省通楡県北西部に位置する向海国家自然保護区は科爾沁(ホルチン)草原の東部にあり、総面積が10万5500ヘクタールで、原始的な特色を持つ湿地や湖、鳥獣、チョウセンニレ、アシ、アンズの林などの自然景観を主とする景勝地だ。

 区内にはタンチョウヅル、ソデグロヅル、ナベヅルなど10種類の国家一級保護動物、マナヅル、クロヅルなど42種類の国家二級保護動物が生息する。全世界の鶴15種類のうち6種類が向海に生息しているため、「ツルの家」と呼ばれている。

関連情報

入場料/鶴島40元、百鳥園30元、博物館20元、遊覧船50元、香海寺5元

営業時間/8:00-18:00(4~10月)、8:00-16:00(11~翌年3月)

査干湖観光リゾート区

 吉林省松原市前ゴルロス・モンゴル族自治県に位置する査干湖観光リゾート区は、総面積600平方キロで、吉林省の有名な漁業生産基地、アシ生産基地、景勝地であり、国家級自然保護区だ。

 査干湖はもともとモンゴル語で「白くて神聖な湖」を意味し、面積は506平方キロ。中国の十大淡水湖の一つであり、省内最大の内陸湖だ。自然資源に恵まれており、コイやレンギョ、フナなどが生息し、年間漁獲量は6000トンを超える。

関連情報

入場料/妙因寺(冬は無料)、チンギスハン召、王爺府商業街、査干湖漁業狩猟文化博物館はいずれも1人35元

営業時間/(夏)8:30~16:30、(冬)9:00~16:00

電話/0438-2605077

長白山国際天然スキー公園

 長白山西景区にある長白山国際天然スキー公園は、アジア最大の天然雪のスキー公園であり、天然雪を基礎とし、高山エクストリームスキーをメーンとする中国唯一のスキー場である。

 公園には自然のコースが5本あり、このうち最も長いコースの滑走距離は7キロに達し、中国で最長のエクストリームスキーコースだ。スキー愛好家はスノーモービルを運転して森の中を行き交うこともできる。スノースポーツ以外でも、観光客は長白山で雄大な冬の天池のほか、美しい樹木と雪に覆われた長白山大峡谷を満喫できる。

関連情報

シーズン/冬

入場料/毎年11月中下旬に発表

電話/0433-5046888、5046999

長影世紀城

 長春市東部に位置する長影世紀城は、世界最先端の特撮映画を集めた映画テーマパークだ。ハリウッドのユニバーサルスタジオやディズニーランドを参考に建設され、「東洋のハリウッド」と呼ばれている。施設内には3D巨大スクリーン、4D特殊撮影、3次元映像、ダイナミック・ドームスクリーン、直交マルチスクリーンなどの特殊効果シアターがあるため、「世界特殊効果映画の都」とも呼ばれている。

関連情報

入場料/11月~翌年3月は1人198元、4~10月は1人240元。/p>