習近平総書記が山西省陽泉市で抗日戦争烈士に献花、百団大戦記念館を見学
習近平総書記は7日午後、山西省陽泉市を視察した。習総書記は百団大戦記念碑広場を訪れ、百団大戦で戦った烈士に献花し、百団大戦記念館を見学。
全民族抗日戦争勃発88周年記念式典と「民族解放と世界平和のために」テーマ展開幕式が北京で開催
日本各界の関係者が平和と反戦の思いを表明
在日本中国大使館が「歴史を銘記し、平和を守る」レセプションを開催
 
731部隊の元隊員の83分にわたる証言映像が中国で初公開
「七七事変」(盧溝橋事件)を機に起こった軍隊と民衆による全面的な抗戦から88年を迎えた今月7日、中国侵略日本軍第七三一部隊(以下「731部隊」)罪証陳列館は、館内において731部隊の元隊員・胡桃沢正邦さんが生前に証言した際の83分にわたる録画映像を公開した。
日本からの訪中団が重慶大爆撃惨劇遺跡を見学
南京大虐殺被害者の消灯追悼式 江蘇省南京
 
「七七事変」を銘記、歴史を鑑に未来を切り開く
1937年7月7日、日本の侵略軍が「七七事変(盧溝橋事件)」を引き起こし、盧溝橋に駐留していた中国軍が奮起してこれに抵抗したことで、全民族抗日戦争の幕が切って落とされた。
日本各界の関係者が平和と反戦の思いを表明
「中国侵略日本軍細菌戦部隊」の真相を究明する竹上勝利さん
日本人戦犯44人目・小林喜一の供述書公開 中国人を細菌実験に提供
日本人戦犯43人目・志村行雄の供述書公開 逮捕者を凍傷研究に移送
日本人戦犯42人目・溝口嘉夫の供述書公開 数十人の死刑を執行
日本人戦犯41人目・野崎茂作の供述書公開 数十人を拷問・銃殺
日本人戦犯40人目・堀口正雄の供述書公開 細菌実験に愛国者を移送
日本人戦犯39人目・蜂須賀重雄の供述書公開 愛国武装人員を逮捕
中華人民共和国政府と日本国政府の共同声明
中華人民共和国と日本国との間の平和友好条約
 
平和と発展のための友好協力パートナーシップの構築に関する中日共同宣言
「戦略的互恵関係」の包括的推進に関する中日共同声明
   
あの暗黒時代を忘れずに
近代化過程で帝国主義の道を歩み出した日本は、昔、師として友として付き合ってきた中国を侵略対象とみなし、中日両国を14年にわたる戦争に引きずり込んだ...
   
再出発は戦犯管理所から
1950年から1955年にかけて、撫順と太原の戦犯管理所で、合計1062人の戦犯が罪を認めた。彼らは供述を自らの手で記した...
   
憎しみ乗り越え友好望む
戦争の苦痛を体験し、また友好のもたらした幸福を味わい、張廉雲さんは中日両国の平和友好の尊さと得難さを深く知った...
   
歴史忘れず未来に希望を
幼いころから植民地支配下の大連で家族と暮らした劉氏は、中国人に対する日本の侵略者の差別と奴隷化、搾取を拭い去れない記憶として脳裏に刻んだ...
侵華日軍南京大虐殺遇難同胞記念館
中国人民抗日戦争記念館
「九・一八」歴史博物館

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850