2009年5月号
| ■特集 |
|
|
|
|
被災地ルポ |
沈暁寧 |
| バレエ少女・李月ちゃんはいま |
張春侠 |
| 日本で学んだ被災地の指導者 |
沈暁寧 |
|
インタビュー 二階俊博経済産業大臣に聞く |
于文 |
| ■社会・経済 |
|
|
江原規由 |
| ■歴史・伝統・観光 |
|
|
郭平英 |
|
|
劉建雲 |
|
紀平重茂 | |
|
|
李暁山 |
|
|
劉世昭 |
|
|
阿南・ヴァージニア・史代 |
| ■カルチャー・スポーツ |
|
|
水野衛子 |
|
|
|
|
王浩 | |
|
|
丘桓興 |
|
|
張春侠 |
| ■中国・日本・世界 |
|
馮昭奎 |
|
|
趙啓正 |
|
|
加藤嘉一 |
|
■トピックス「情報の扉」 |
|
|
■中国語新辞苑 |
|
|
■VOICE・編集後記〔とじ込みページ〕 |
|
人民中国インターネット版

大地震から一年 急ピッチで進む復興 たくましく生きる被災者
チャイナ・パワーを読み解く⑯
レポート
特別寄稿 岡山時代の郭沫若 ―地元市民とのふれあいをたどりながら―
大メコンに生きる⑪
世界遺産めぐり54 三清山で雲を踏む散策を
遼・金王朝 千年の時をこえて⑤ 秘められた石経の宝庫-雲居寺(その一)
映画のセリフで学ぶ中国語(64)
快楽学唱中文歌♪ 羅大佑『恋 曲 1990』
国づくり60年⑤
レポート 商売繁盛 よみがえった質屋
特別寄稿
随想 世界とつきあう⑤
Beijing’s Eye⑩