2008年4月号
| ■特集 |
|
|
|
| ①中日経済交流の現場から見た ヒト、モノ、カネの流れ | 張春侠 沈暁寧 |
| ②中日「互恵」時代への期待 | 陳言 |
| 江原規由 VS 張季風 | |
| 黄星原 |
| ■社会・経済 |
|
|
江原規由 |
|
|
楊振生 |
| ■伝統・観光 |
|
魯忠民 |
|
|
阿南・ヴァージニア・史代 |
|
|
馮進 |
|
|
棚橋篁峰 |
|
|
鄭福臻 魯忠民 |
| ■中国・日本 |
|
|
姜斯軼 |
|
|
斎藤淳子 |
| 于文 | |
|
|
賈秋雅 |
|
|
林崇珍 賈秋雅 |
| ■カルチャー・スポーツ |
|
|
王浩 |
|
|
水野衛子 |
|
|
|
|
■トピックス「情報の扉」 |
|
|
■CHINA NOW 中国はいま |
|
|
■中国語新辞苑 |
|
|
■VOICE・編集後記〔とじ込みページ〕 |
|
人民中国インターネット版

中日関係さらに発展させるには
チャイナ・パワーを読み解く④
わたしの一日(51)
慈覚大師円仁の足跡を尋ねて⑯ 太原への道
茶馬古道の旅⑭
中国茶文化そぞろ歩き 第8回
太極拳よもやま話④
スペシャルレポート
放談ざっくばらん
北京五輪いよいよ
映画のセリフで学ぶ中国語(52)
快楽学唱中文歌♪