中国共産党創設者の一人、李大釗が日本に残した青春の足跡
2021-05-06 10:26:48
李大釗の学生証のカラースキャンデータ。(資料写真、東京=新華社配信/早稲田大学中国校友会提供)
【新華社東京5月6日】東京の早稲田大学歴史館では、中国共産党創設者の一人、李大釗(り・たいしょう)の日本留学時代の青春の足跡をたどることができる。
1913年冬、北洋法政学堂を卒業した李大釗は日本に留学し、東京のキリスト教青年会(YMCA)に寄宿。翌14年9月に早稲田大学政治経済学部に入学した。
早稲田大学「大正4(1915)年度進級成績表」の李大釗の成績が記載されたページのカラースキャンデータ(黒塗り部分は他の学生の情報)。(資料写真、東京=新華社配信/早稲田大学中国校友会提供)
李大釗の学費納付状況が記録された冊子。(3月30日撮影、東京=新華社記者/杜瀟逸)
早稲田大学歴史館で撮影された李大釗が書いた「青春」の日本語訳抜粋。(3月31日撮影、東京=新華社記者/杜瀟逸)
チャイナネット | 北京週報 | 中国画報 | 人民網日本語版 | 新華網日本語版 | 中国国際放送局 |
駐日本中国大使館 | 日中友好協会 | 東方書店 | 全国翻訳専門資格レベル試験ネット | ||
CCTV大富 | Searchina | 大連中日文化交流協会 | 中国湖南 | 中国山東網 | 故宮博物院 |
東方ネット | 沪江日語 | 中日之窓 | 博看网 | 日本通 |
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号 TEL: (010)6831-3990 FAX: (010)6831-3850
京ICP備14043293号-1