SEARCH
  • 政治経済
    • 中日経済のいま
    • チャイナ・パワーを読み解く
    • 北京—東京フォーラム
    • おすすめ新刊
  • 社会民生
    • メディア話題
    • 躍動と感動 13億人のものがたり
    • 私の上海ライフ
    • 予告
  • 文化観光
    • 美しい中国
    • 中国の諸民族
    • 中国紅茶の旅
    • 漢俳よもやま話
    • 時のひと▼芸術大家
    • 快楽学唱中文歌
    • 切手
    • いま、北京の街角から
  • 中日交流
    • Panda杯 全日本青年作文コンクール
    • 笹川杯作文コンクール
    • 楽らく対訳
    • 新語ネット語
首页>政治経済
  • 第4回「一国二制度」と基本法フォーラム、香港で開催
    紫荊(バウヒニア)雑誌社、香港天大研究院、香港新活力青年シンクタンクが共催する第4回「一国二制度」と基本法フォーラムが9日、香港で行われました…
  • 理性は中米関係維持の基礎
    現在中米関係は正念場にあり、いくつかの困難や試練に直面している。いかにして誤解や誤った判断を回避し、相互理解を増進するか。とりわけ、いかにして米国の一部が対中認識不足で、偏見をひけらかすことにより挽回困難な破壊的結果を招くことを防ぐかが…
  • ミャンマー大統領、王毅氏と会見
    ミャンマーのウィン・ミン大統領(右)は7日、首都ネピドーで中国の王毅(おう・き)国務委員兼外交部長と会見した。
  • 中共中央、党外人士座談会を開催 経済活動に関する意見を聴取 習近平氏が主宰
    中国共産党中央委員会は4日、北京の中南海で党外人士座談会を開き、今年の経済情勢と来年の経済活動について、各民主党派中央委員会や中華全国工商業連合会(工商連)の責任者、無党派人士の代表から意見と提言を聞き取った…
  • 中共中央政治局が会議で2020年の経済活動を分析・検討
    中国共産党中央政治局は6日、会議を招集し、2020年経済政策を分析・検討し、中央紀律検査委員会の活動報告を聴取し、2020年における党の清廉政治の建設と腐敗撲滅の検討・決定を行った。習近平中共中央総書記が会議を主宰した…
  • 2020年の経済活動など検討 中国共産党中央政治局会議
    中国共産党中央政治局は6日、会議を開き、2020年の経済活動を分析・研究し、中央紀律検査委員会の活動報告を聴取した上で、2020年の党風・廉潔政治建設と反腐敗への取り組みを検討・配置した…
  • ウイグル人権法案可決 中国外交部が米側に強く抗議
    中国の秦剛外交副部長は4日、在中国米国大使館の責任者であるウィリアム・クライン氏を呼び出し、米下院が「2019年ウイグル人権政策法案」を審議・可決したことについて厳正な申し入れを行い、強く抗議するとともに、直ちに過ちを正し、新疆に関する問題を利用した中国への内政干渉を止めるよう米側に促した…
  • 王毅部長「現代世界の平和・安定にとって最大の脅威は一国主義」
    王毅国務委員兼外交部長(外相)は4日、訪問先の韓国で同国の康京和外相と会談した…
  • 新疆ウイグル自治区、1~10月の貿易額が前年同期比28%増
    中国新疆ウイグル自治区の対外貿易輸出入額は今年に入り急速な増加を保ち、1~10月は前年同期比28・0%増の1314億6千万元(1元=約16円)となった…
  • 「一国二制度」の偉大な事業を断固として推進
    「一国二制度」は中国共産党が中国人民を指導して祖国の平和的統一を実現する重要な制度であり、中国の特色ある社会主義の偉大なパイオニア的事業でもある…
  • 米下院「ウイグル人権法案」可決に対する外交部報道官談話
    米下院は先程いわゆる「2019年ウイグル人権政策法案」を可決した。この法案は中国の新疆の人権状況を意図的に誹謗し、脱過激化とテロ対策における中国の努力と中国政府の新疆政策を悪意をもって非難しており…
  • 中国人民大学報告「中国経済には強い弾力性と強靭性」
    中国人民大学国家発展・戦略研究院が11月30日に発表した「2019-2020年中国マクロ経済報告━━構造調整の難関攻略期における中国マクロ経済」によると、今年は中国マクロ経済の柔軟性と強靭性が全面的に立ち現れた年だったという…
  • 王岐山氏、従都国際フォーラムであいさつ
    中国の王岐山(おう・きざん)国家副主席は1日、広東省広州市で「2019従都国際フォーラム」の開幕式に出席した…
  • 李克強氏、エイズ撲滅活動で重要指示
    今年の12月1日は32回目の世界エイズデーに当たる。李克強(り・こくきょう)中国共産党中央政治局常務委員・国務院総理はこのほど、エイズ撲滅活動に対して重要な指示を出し、次のように指摘した…
  • 習近平氏、緊急管理システムと能力の現代化を強調 中央政治局集団学習
    中国共産党中央政治局は29日午後、中国の緊急管理システム構築と能力開発について第19回集団学習を行った。習近平(しゅう・きんぺい)中国共産党中央委員会総書記は集団学習を主宰し、次のように強調した…
MAGZINE
  • 特集 第15回「北京―東京フ...
  • 美しい中国 渭南 峻険の奇...
  • report

2019年12月号

  • 表紙一覧
  • バック·ナンバー
購 読
  • デジタル版
  • Wechat
  • 雑誌購入(日本)
  • 雑誌購入(中国)
北京—東京フォーラム
More >
  • 第13回「北京-東京フォーラム」、12月に北京で開催へ
  • 第12回「北京-東京フォーラム」が閉幕
中日経済のいま
More >
  • W020191113342479440455.jpg
    中日企業、さらにAI交流を 情報のマッチングで共栄促進
  • W020191011554517058432.jpg
    中日企業は提携拡大の好機 中米貿易戦争の陰で伸びる外資
  • W020190826592193734807.jpg
    中日関係は新たな段階へ 両国首脳の大阪会談きっかけ
チャイナ・パワーを読み解く
More >
  • W020191113340398380939.jpg
    70周年迎え国際化へまい進 第4次産業革命で提携が鍵
  • W020191011551889259912.jpg
    「中国経済の国際化」から「世界経済の中国化」時代
  • U020190821518107291237.jpg
    大阪G20で存在感を示す 習主席が新時代構築提案
チャイナネット 北京週報 中国画報 人民網日本語版 新華網日本語版 中国国際放送局
駐日本中国大使館 日中友好協会 東方書店 全国翻訳専門資格レベル試験ネット
CCTV大富 Searchina 大連中日文化交流協会 中国湖南 中国山東網 故宮博物院
東方ネット 沪江日語 中日之窓 博看网

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。

本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010)6831-3990  FAX: (010)6831-3850

京ICP備14043293号-1