ある写真家がこのほど、陝西省洋県の党河の川辺でシロスキハシコウとトキの貴重な「ツーショット」写真の撮影に成功した。熱帯に生息する絶滅危惧種の鳥が陝西省で確認されたのも初めてのこととなる。中央テレビニュースが報じた。
シロスキハシコウは灰色の羽毛に覆われ、尾羽は黒色。川辺の湿地でトキやコサギと並んでエサを食べたり、木の上にとまって休んだりと、のんびりくつろいでいた。その周りでは、カササギが飛び回り、見慣れない大きな鳥であるシロスキハシコウを追い払おうとしていた。
渡り鳥のシロスキハシコウは、体が大きく、羽を広げると全長81センチに達する。東南アジアや南アジアの熱帯エリアに生息している。2013年に国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種レッドリストに指定された。
動物保護関係者は、今はシロスキハシコウが移動する季節で、その途中で、環境などの影響を受けて洋県内に迷い込んだのではと見ている。水草が豊富な地域でエサをたくさん食べて体力を付けた後、また移動を続けると見られている。
「人民網日本語版」2020年11月18日
チャイナネット | 北京週報 | 中国画報 | 人民網日本語版 | 新華網日本語版 | 中国国際放送局 |
駐日本中国大使館 | 日中友好協会 | 東方書店 | 全国翻訳専門資格レベル試験ネット | ||
CCTV大富 | Searchina | 大連中日文化交流協会 | 中国湖南 | 中国山東網 | 故宮博物院 |
東方ネット | 沪江日語 | 中日之窓 | 博看网 | 日本通 |
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号 TEL: (010)6831-3990 FAX: (010)6831-3850
京ICP備14043293号-1