「小暑」と「大暑」

2021-01-13 08:48:18

世界無形文化遺産リストに登録された二十四節気は東アジアの農業生産を主とする国々の共有の文化遺産である。節気や花に関する俳句を漢訳して、読者に漢語の詩形の多様性を理解していただくと同時に、「和して同ぜず」といった俳句と漢詩との趣の違いを味わっていただきたい。今月は、「小暑」「大暑」という二つの節気に合わせて、ハス」と「ヒマワリを描いた俳句を選び、王衆一総編集長が「漢俳」で、日本俳句協会会員の王岩氏が「漢詩」の七言二句で漢訳し、読者と共に鑑賞する。

王丹丹=イラスト

 

小暑 七月七日

{からつゆ}空梅雨のあけて{ふ}降りそむ{しょうしょ}小暑かな

(秀女)

入梅不见雨

出梅却逢雨如注

雨中入小暑

(王衆一 訳)

 

黄梅雨季徒有名

小暑始见嘉澍生

(王岩 訳)

 

{よ}世の{ちり}塵を{のが}遁れて{はす}蓮の{うてな}かな

(井上井月)

何处得解脱

莲花台座通极乐

红尘皆过客

(王衆一 訳)

 

隐遁浮世远红尘

莲花台上往生人  

(王岩 訳)

 

大暑 七月二十三日

{ふで}筆を{ほうき}箒として{ぶそん}蕪村{たいしょ}大暑を{いっそう}一掃す

(荻原井泉水)

闷热肆虐久

芜村兴来笔作帚

大暑尽扫走

(王衆一 訳)

 

且将毛笔作笤帚

芜村一扫大暑消

(王岩 訳)

 

{ひまわり}向日葵のゆさりともせぬ{おも}重たさよ

(北原白秋)

葵花不一般

头顶沉沉大花盘

直立腰不弯

(王衆一 訳)

 

向日葵花一何重

岿然不动立从容

(王岩 訳)

 

簡体字(中国)・常用漢字(日本) 対応表

小暑

―見   ―処  极—  ―楽   ―過  ―遠  莲—

大暑

-熱  ―興  ―筆 扫— ―頭  ―盤  ―動

 

関連文章