雨水
2021-02-18 09:43:48
二十四節気は中国の世界無形文化遺産で、東アジア諸国と共有されている。日本の大家による節気に関する俳句の中国語訳コーナーは、開始から数年、読者の皆さんの好評を得てきた。今年からは、中国の文人による節気を賛美した詩歌も追加し、東方諸国の詩歌の「和して同ぜず」の美感を体感できるようにした。さらに、中国の著名な篆刻家・書道家の駱芃芃さんを迎え、手書きの俳句と漢詩に加え、彼女の節気に関する篆刻作品も掲載することとした。「俳、詩、書、印」の調和の美を共に鑑賞しよう。
王丹丹=イラスト
{じんちょう}沈丁の{ほしいまま}恣なる{す}透かし{かき}垣
(石塚友二)
瑞香向春放
花枝招展散幽芳
恣肆出篱墙
(王衆一 訳)
瑞香恣意横斜出
透过篱垣花盛开
(王岩訳)
{うすい}雨水てふ{よ}佳き{ひ}日ありけり{はは}母{びしょう}微笑
(上野さち子)
佳日如约到
名曰雨水静悄悄
想念慈母笑
(王衆一 訳)
雨水之名佳日有
慈颜微笑忆心头
(王岩 訳)
簡体字(中国)・常用漢字(日本) 対応表
忆―憶 头―頭 过-過
漢詩
《春雨》
(唐)李商隐
怅卧新春白袷衣
白门寥落意多违
红楼隔雨相望冷
珠箔飘灯独自归
远路应悲春晼晚
残宵犹得梦依稀
玉珰缄札何由达
万里云罗一雁飞
{しゅんう}春雨
{りしょういん}李商隠 (唐)
{しんしゅん}新春に{ちょうが}悵臥す {はくこうい}白袷衣
{はくもん}白門{りょうらく}寥落として{い}意{おお}多く{たが}違う
{こうろう}紅楼{あめ}雨を{へだ}隔てて{あ}相い{のぞ}望めば{ひや}冷やかなり
{しゅはく}珠箔{とう}灯に{ひるがえ}飄って{ひと}独自り{かえ}帰る
{えんろ}遠路{まさ}応に{かな}悲しむべし
{はる}春の{えんばん}晼晩たるを
{ざんしょう}残宵{な}猶お{え}得たり{ゆめ}夢の{いき}依稀たるを
{ぎょくとう}玉璫{かんさつ}緘札{なん}何に{よ}由りて{たつ}達せん
{ばんり}万里の{うんら}雲羅{いちがん}一雁{と}飛ぶ
チャイナネット | 北京週報 | 中国画報 | 人民網日本語版 | 新華網日本語版 | 中国国際放送局 |
駐日本中国大使館 | 日中友好協会 | 東方書店 | 全国翻訳専門資格レベル試験ネット | ||
CCTV大富 | Searchina | 大連中日文化交流協会 | 中国湖南 | 中国山東網 | 故宮博物院 |
東方ネット | 沪江日語 | 中日之窓 | 博看网 | 日本通 |
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号 TEL: (010)6831-3990 FAX: (010)6831-3850
京ICP備14043293号-1