春分
2021-03-20 10:03:02
二十四節気は中国の世界無形文化遺産で、東アジア諸国と共有されている。日本の大家による節気に関する俳句の中国語訳コーナーは、開始から数年、読者の皆さんの好評を得てきた。今年からは、中国の文人による節気を賛美した詩歌も追加し、東方諸国の詩歌の「和して同ぜず」の美感を体感できるようにした。さらに、中国の著名な篆刻家・書道家の駱芃芃さんを迎え、手書きの俳句と漢詩に加え、彼女の節気に関する篆刻作品も掲載することとした。「俳、詩、書、印」の調和の美を共に鑑賞しよう。
春分 三月二十日
ギターの{ね}音{しゅんぶん}春分の{ひ}日の{てら}寺にかな
(藤井寿江子)
佳日至春分
静谧寺中隐隐闻
逍遥吉他音
(王衆一 訳)
春分之日禅林内
悦耳吉他音色传
(王岩 訳)
王丹丹=イラスト
{く}喰うて{ね}寝て{うし}牛にならばや{もも}桃の{はな}花
(与謝蕪村)
做牛多吃香
嚼罢嫩草入梦乡
桃花正吐芳
(王衆一 訳)
但愿为牛餐罢眠
夭桃烂漫好春天
(王岩訳)
簡体字(中国)・常用漢字(日本) 対応表
闻-聞 传-伝 梦-夢 乡-郷 为-為
漢詩
《春分与诸公同宴呈陆三十四郎中》(节选)
(唐)武元衡
南国宴佳宾
交情老倍亲
月惭红烛泪
花笑白头人
{しゅんぶん}春分に{しょこう}諸公と{どうえん}同宴し、{りくさんじゅうしろうちゅう}陸三十四郎中に{てい}呈す(抜粋)
{ぶげんこう}武元衡(唐)
南国{なんごく}佳賓{かひん}の宴{えん}
交情{こうじょう}老{おい}て親{した}しみ倍{ま}す
月{つき}慚{はじ}て紅燭{こうしょく}に涙{なみだ}し
花{はな}笑{わら}う白頭人{はくとうじん}
チャイナネット | 北京週報 | 中国画報 | 人民網日本語版 | 新華網日本語版 | 中国国際放送局 |
駐日本中国大使館 | 日中友好協会 | 東方書店 | 全国翻訳専門資格レベル試験ネット | ||
CCTV大富 | Searchina | 大連中日文化交流協会 | 中国湖南 | 中国山東網 | 故宮博物院 |
東方ネット | 沪江日語 | 中日之窓 | 博看网 | 日本通 |
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号 TEL: (010)6831-3990 FAX: (010)6831-3850
京ICP備14043293号-1