干饭人

2021-05-26 14:16:06

食べまくる人

 

銭海澎=文

李培培=イラスト

干饭」は南西部の方言で「食べる」という意味で、「一気に食べる」という豪快さが込められている。「干饭人」とはつまり、食への情熱があふれる人を指す言葉だ。あるライブ配信者が「干饭了,干饭了(食うぞ食うぞ!)」を食事動画冒頭のキャッチフレーズにしたことで、ネットではやった。「食うぞ!」という勢いの良い掛け声に生きることへの積極性が見える。食事をしっかり取ることは、ハイペースな生活の中の「小確幸(小さいけれど確かな幸せ。村上春樹の造語)」だ。ネットには、「食事で解決できない悩みはない。腹がいっぱいになってこそ、ちゃんと仕事ができる」と冗談めいた書き込みもある。積極的に食べる人だけではなく、食事量が多い人も指す。「なんにもできないが、食べることだけは一番だ」と自嘲気味に言うこともできる。

関連文章