第12回中日韓保健大臣会合が15日、韓国・ソウルで開催された。中国から馬暁偉国家衛生健康委員会主任、日本から加藤勝信厚生労働大臣、韓国からは朴淩厚保健福祉長官ら50人余りが出席した。新華社が伝えた。
会議は感染症対策、情報技術を通じた国民の健康実現、積極的な高齢化対策などにおける3カ国の手法や経験を語り合った。3カ国の保健大臣は「中日韓の積極的で健康な高齢化協力宣言」を中日韓サミットでの審議に提出することのほか、「インフルエンザの大流行と新発・再発感染症の共同防止・対策に関する中日韓の共同行動計画」について合意した。会議は「第12回中日韓保健大臣会合共同声明」を採択した。
馬氏は「中日韓保健協力は10数年の発展を経て基礎が固まり、新たな協力モデルを模索しており、協力の余地が大いにある。アジア地域は途上国が多く、発展の不均衡・不十分という問題が突出している。中日韓3カ国は感染症などの分野で発展水準が高い。3カ国は連携して地域の発展を牽引し、地域の他の国々と成功経験を分かち合い、地域の医療・衛生格差を縮小し、共同発展を実現するべきだ」と述べた。
会期中、馬氏は朴保健福祉長官、加藤厚生労働大臣、世界保健機関(WHO)西太平洋地区主任の葛西健氏らと会談。朴氏と「中韓衛生協力執行計画(2019-2022)」に署名したほか、韓国国家医療保険事務局の情報システムを視察した。
「人民網日本語版」2019年12月16日
チャイナネット | 北京週報 | 中国画報 | 人民網日本語版 | 新華網日本語版 | 中国国際放送局 |
駐日本中国大使館 | 日中友好協会 | 東方書店 | 全国翻訳専門資格レベル試験ネット | ||
CCTV大富 | Searchina | 大連中日文化交流協会 | 中国湖南 | 中国山東網 | 故宮博物院 |
東方ネット | 沪江日語 | 中日之窓 | 博看网 |
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号 TEL: (010)6831-3990 FAX: (010)6831-3850
京ICP備14043293号-1