音楽を媒介にアジア青年交流の懸け橋を「新青年・未来へ――アジア青年音楽盛典」開催へ

2023-09-26 16:50:00

  

102829日、「新青年・未来へ――アジア青年音楽盛典」江蘇省南京市で開催される。中国外交部アジア司、中日韓協力事務局、中国ASEANセンターなどの指導・支援の下、中国外文局アジア太平洋広報センター、江蘇省ラジオテレビ総台などが共同で企画し、中国版TikTokの抖音がプロデュースする。中日韓およびASEAN諸国の有名な青年アーティスト、楽団、歌手一堂に会し、平和・友好の主旋律を奏で、長く続いてきた青年同士の交流を歌い上げる。 

同盛典では、オリジナル曲『東方家園(東方の故郷)』シリーズを発表する予定だ。同曲は、習近平国家主席が中国・ASEAN対話関係樹立30周年記念サミットで提案した平和の故郷・安寧な故郷・繁栄の故郷・美しい故郷・友好の故郷を共同建設するという理念に基づいて創作された。同曲の歌詞はそれぞれ、中国とASEAN諸国の平和擁護、試練への共同対応、経済協力、環境保護、民間交流などの分野で協力した成果が込められている。 

音楽のほか、イベント会場では「アジアグルメ文化対話」「アジア文化遺産パフォーマンス」が行われる。その後には「アジア青年音楽共同創作計画」が発表される。国際交流や体験・実践、作品の創作などを通て、創作のポテンシャルを持つ若手音楽人材を発掘し、彼らに創作の場を提供し、その優れた作品に対して創作から出版、発行、展開事業などの段階で支援し、世界にアピールするプラットフォームを構築し、若手音楽人材が交流を通じて理解と友情を深めるように励ましていく。 

  

(中国外文局アジア太平洋広報センター 王翔=文) 

  

関連文章