第4回東方経済フォーラム、地域の経済発展・協力に注目

2020-02-21 12:23:29

 

会期3日の第4回東方経済フォーラムが11日、ロシアウラジオストクの極東連邦大学で開幕した。本フォーラムは地域の経済発展と協力に焦点を絞る。フォーラムの格式、交渉規模、PRなどの面で例年を上回る。

フォーラム組織委員会によると、本フォーラムは「極東:拡大する可能性の範囲」をテーマとし、過去最多60数カ国の数千人を集める。会期中、ロシア、中国、インド、韓国、日本、及び東南アジア、中東、欧州の一部の国の経済貿易団が各種議題をめぐり商談する。

企業及び調査機関の代表者は、「投資家支援制度:次の歩み」「極東の産業優先分野」「人々の生活条件の創出」「グローバルの極東:国際協力プロジェクト」という4つのテーマをめぐり、極東飛躍的発展区とウラジオストク自由港の建設ビジョン、及び投資家の権益の保護について議論する。また北東アジアの林業、農業、漁業、油ガス加工業、観光業、港湾インフラ建設開発プロジェクトについて議論する。北東アジアの人口、衛生、科学教育、国民生活、文化、都市発展などの問題について検討する。ロシアと周辺諸国の経済協力のビジョン、極東輸送回廊の発展のアジア太平洋地域に対する重要な意義を報告分析する。

本フォーラムは初めて「辺境の革新」というイベントで、各国の若手創業者の経済・貿易プロジェクト開発計画をPRし、彼らが提携先とベンチャー投資を集めることを促す。また各国の経済・貿易団はフォーラム展示館内で、研究開発及び経営の新たな成果を展示する。これには油ガス、冶金、電力、農産品加工、食品、情報技術、運輸・物流、貿易、金融サービスなど50以上の経済分野が含まれる。

アジア太平洋諸国との関係を強化するため、ロシアはプーチン大統領の提案に基づき、2015年より毎年ウラジオストクで東方経済フォーラムを開催している。同フォーラムはロシアの極東開発戦略で重要な役割を演じている。かつアジア太平洋地域の経済協力を掘り下げ、国際・地域問題について議論する新たな場になりつつある。

 

 

 

 

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2018912

 

関連文章