呉江浩大使による新年のあいさつ

2024-12-31 15:26:00

新しい年を迎えるに当たり、中国駐日本大使館を代表し、雑誌『人民中国』の読者の皆さまと日本の皆さまに新年のあいさつを申し上げるとともに、長きにわたって中国の発展と中日関係を見守られてきた各界の友人の皆さまに心からの敬意を表します。  

昨年、中華人民共和国は成立75周年を迎えました。75年にわたって、中国共産党の強固な指導の下、中国人民は勉励奮闘し、世界が注目する発展の成果を収めました。特に新時代に入ってから、中国人民は強国建設と民族復興を実現する新たな道のりへ足を踏み出しています。昨年7月に中国共産党第20期中央委員会第3回全体会議(第20期三中全会)が成功裏に開催され、よりいっそう改革を全面的に深化し、中国式現代化を推し進める壮大な青写真を描き上げることで、改革を中断せず、開放の歩みを止めない強力なシグナルを世界に発信しました。300以上の重要な改革措置の実施により、中国が世界各国と互恵協力を深めるさらなる空間がつくり出されることになります。 

中国と日本は重要な隣国同士です。目下、中日関係は改善と発展の重要な時期にあります。昨年11月、習近平国家主席はペルーの首都リマで石破茂首相と会談を行い、中日の戦略的互恵関係を全面的に推進するよう共に努力し、新時代の要請にかなう建設的で安定した中日関係の構築に尽力するという共通認識を形成しました。また、ハイレベル交流を維持し、経済や人的・文化交流などの分野における閣僚級ハイレベル対話メカニズムを適切に利用することで合意しました。これは両国関係の発展に重要な政治的道しるべを与え、進むべき方向を指し示しました。  

今年は中国人民抗日戦争勝利および世界反ファシズム戦争勝80周年に当たります。前事を忘れざるは後事の師なり。歴史を銘記するのは、より良く未来と向かい合い、得難い平和と安定を大切にするためです。今年は中日韓文化交流年でもあり、中国のハルビン哈爾濱と日本の大阪でそれぞれ第9回アジア冬季競技大会と国際博覧会が行われます。一連の国際交流イベントによって両国の国民感情が深まり、互恵・ウインウインを基礎とする安定的かつ長期的な中日関係の発展が推し進められることを期待します。  

日本の人々が中国を知る重要な窓口の一つである『人民中国』は、両国民の相互信頼と相互理解の促進に常に重要な橋渡しの役割を果たしてきました。新たな一年を迎えるに当たり、『人民中国』が真実で立体的かつ全面的な中国を引き続き紹介し、中日友好を深め、中日関係の改善と発展を推し進める上で積極的な機能を発揮することを期待します。また、幅広い読者皆さまと日本の方々には、引き続き『人民中国』を通して中国の発展に注目し、両国の友好事業に積極的に参加し、中日関係のさらなる美しい未来のために知恵と力をささげていただきたく思います。 

今年の皆さまのご多幸と平安をお祈り申し上げます。 

中国駐日本国特命全権大使 

呉江浩 

二〇二五年一月 

関連文章