中国共産党第20回全国代表大会における報告(全文)
現在、世界の変化、時代の変化、歴史の変化は今までにない形で表れている。一方で、平和、発展、協力、ウィンウィンという歴史の流れは止められないのであり、人心の向かい、大勢の赴く先に必ず人類の明るい未来が開けるであろう。他方で、強国が弱国を虐げ、だまし取り強奪する、ゼロサムゲームをするといった覇権、覇道、いじめの行為は甚大な損害をもたらし、平和・発展・安全保障・グローバルガバナンスの赤字はますます悪化し、人類社会はかつてない試練に直面している。世界は再び歴史の岐路に立たされており、どこへ向かうのかは各国の人々の選択にかかっている。
中国は終始一貫して「世界の平和を擁護し、共同発展を促進する」という外交政策の趣旨を堅持し、力を尽くして人類運命共同体の構築を推進していく。中国は独立自主の平和外交政策を揺るぐことなく実施し、事柄自体の是非に基づいて自国の立場や政策を定め、国際関係の基本準則を守り、国際的な公平・正義を擁護する。中国は各国の主権および領土保全を尊重し、国家は大小・強弱・貧富にかかわらず一律に平等であるという立場を堅持し、各国の人々が自主的に選択した発展の道と社会制度を尊重し、断固として一切の覇権主義と強権政治に反対し、冷戦思考に反対し、内政干渉に反対し、ダブルスタンダードに反対する。中国は防御的な国防政策をとっており、中国の発展は世界平和の勢力の拡大につながっている。中国はどこまで発展しても、永遠に覇権を唱えることはなく、永遠に拡張をすることはない。
中国はあくまでも平和共存五原則を踏まえて各国との友好協力を発展させ、新型国際関係の構築を推進し、平等・開放・協力に基づくグローバル・パートナーシップを深化させ、拡大し、各国との共通の利益が増えるよう努力する。大国同士の協調とプラスの相互作用を促進し、「平和共存、全般的安定、均衡のとれた発展」を旨とする大国関係の枠組みの構築を推進する。親睦・誠実・互恵・包摂と、善隣友好を旨とする周辺外交方針を堅持し、周辺諸国との友好・相互信頼関係、利益の融合を深化させる。真摯・実行・親睦・誠実の理念と正しい義利観を貫いて発展途上国との連帯・協力を強化し、発展途上国の共通の利益を守っていく。中国共産党は、独立自主、完全平等、相互尊重、相互内政不干渉の原則に基づいて、各国の政党および政治組織との交流・協力を強化し、人民代表大会や政治協商会議、軍隊、地方、民間など各方面の対外交流を積極的に推進していきたいと考えている。
中国は対外開放の基本国策を堅持し、互恵ウィンウィンの開放戦略を断固実行し、絶えず中国の新たな発展によって世界に新たなチャンスをもたらし、開放型世界経済の建設を進め、その恩恵がよりよく各国の人々に行き渡るようにしていく。中国は経済のグローバル化という正しい方向を堅持し、貿易と投資の自由化・円滑化を促し、二国間協力と地域協力、多国間協力を推し進め、国際マクロ経済政策面の協調を促進し、発展に有利な国際環境をともに整え、グローバル発展の新たな原動力をともに育成し、保護主義に反対し、障壁の設置やデカップリング、産業チェーン・サプライチェーンの寸断行為に反対し、一方的な制裁や極限まで圧力をかける行為に反対する。中国は、グローバル発展の協力にいっそう資源を投入し、南北格差の縮小に力を入れ、広範な発展途上国の加速度的な成長を断固支持しサポートしていきたいと考えている。
中国はグローバル・ガバナンス体系の改革と構築に積極的に参加し、共同協議・共同建設・共同享受のグローバル・ガバナンス観を実践し、真の多国間主義を堅持し、国際関係の民主化を推進し、グローバル・ガバナンスのより公正で合理的な方向への発展を促していく。国連を核心とする国際体系、国際法を基礎とする国際秩序、国連憲章の趣旨・原則を基礎とする国際関係の基本準則を断固として守り、あらゆる形の一国主義に反対し、特定の国への敵対陣営化や排他的グループに反対する。世界貿易機関(WTO)やアジア太平洋経済協力(APEC)などの多国間メカニズムがよりよくその役割を果たすよう後押しし、ブリックス(BRICS)や上海協力機構(SCO)などの協力の仕組みの影響力を高め、グローバルな取り組みにおける新興市場国、発展途上国の代表性と発言力を高める。中国はあくまでもグローバルな安全保障のルールづくりに積極的に参加し、国際安全保障面の協力を強化し、国連平和維持活動に積極的に参加し、世界の平和と地域の安定を守るために建設的な役割を果たしていく。
人類運命共同体の構築は世界各国の人々の前途である。万物並び育われて相害わず、道並び行われて相悖らず。各国が「義」を貫き、友好共存、協力・ウィンウィンの道を歩んでこそ、繁栄は末永く続き、安全保障は確保されるのである。中国はグローバル発展イニシアティブとグローバル・セキュリティ・イニシアティブを提起し、国際社会とともにその実行に努めていきたいと考えている。中国は、◇対話・協議を堅持し、恒久的に平和な世界の構築を推進する。◇共同建設・共同享受を堅持し、普遍的に安全な世界の構築を推進する。◇協力・ウィンウィンを堅持し、共同繁栄する世界の構築を推進する。◇交流・学び合いを堅持し、開放的かつ包摂的な世界の構築を推進する。◇グリーン・低炭素を堅持し、クリーンで美しい世界の構築を推進する。
われわれは真摯に呼びかける。世界各国が、平和・発展・公平・正義・民主・自由という全人類共通の価値を発揚し、各国の人々が理解し合い親しみ合うよう促し、世界の文明の多様性を尊重し、文明間の隔たりを文明間の交流によって乗り越え、文明間の衝突を文明間の学び合いによって克服し、文明間の差別を文明間の共存によって解消し、さまざまなグローバルな課題に共同で対応していこうではないか。
われわれが生きているこの時代は試練に満ちた時代であり、希望にあふれる時代でもある。中国人民は、世界の人々と手を携えて人類のいっそう明るい未来をともに切り開いていきたいと考えている。
上5页上一页161819下一页 |