-
東京パラリンピックの競泳男子50メートル自由形(運動機能障害S5)決勝が今月1日に行われ、中国の鄭涛選手が、30秒31で世界記録を更新し、金メダルを獲得。そのほかにも袁偉譯選手が銀メダル、王李超選手が銅メダルを獲得し、中国勢が表彰台を独占した…
-
中国北京市で8月31日、第5世代移動通信システム(5G)に関する国際イベント「世界5G大会」が開幕した…
-
中国有人宇宙飛行工程弁公室は31日、宇宙ステーション「天宮」のコアモジュールに滞在している宇宙飛行士が撮影した地球の写真を公開しました。
-
8月28日、四川省成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地で飼育されている2歳になるジャイアントパンダの「金宝(ジンバオ)」は、まるでお団子ヘアのように見える耳の形がネットで人気の的となり、連日多くのフォロワーを獲得している
-
第8回四川国際観光交易博覧会が9月2日から5日にかけて楽山市と峨眉山市で開催されます…
-
多くの香港市民が29日、港鉄宋皇台駅内で「聖山遺粹—宋皇台出土宋元文物展」を見学した…
-
中国国家博物館はこのほど「文化財アイス」を発売した。抹茶、バニラ、チョコレートなどの味があり、消費者から好評を博している。これらのアイスは館内の文化財をイメージしたものだ。
-
安徽省黄山景勝地はこのほど、「迎客松アイスクリーム」を発売した…
-
28日午前、東京パラリンピックの陸上女子400メートル(視覚障害T11)決勝で、中国の劉翠青選手が56秒25で優勝し、パラリンピックの記録を更新しました…
-
山西省考古研究院は26日、「地元の考古学者が山西省大同市で、北魏時代(386-534年)の墓群を発見し、うち1基の墓から初となる木製武士俑と鎮墓獣(墓を守る獣)を発見した」と発表した。
-
北京地下鉄の「ユニバーサル・リゾート駅」が26日に開業し、ユニバーサル・スタジオ・北京への交通アクセスがさらに充実し便利になった。地下鉄、高速道路、路線バスを含むさまざまな交通手段で直接アクセスできるようになり、便利な移動手段を望む観光客のニーズに応えることになる…
-
8月6日から8日にかけての開催が延期された「2021世界5G大会」が8月31日から9月2日まで、北京市内で開催されます…
-
東京パラリンピックは25日、千葉・幕張メッセで車いすフェンシング男子サーブル個人(カテゴリーA)の決勝が行われ、中国の李豪(り・ごう)が15対12でウクライナのアルチョム・マンコを破って金メダルを獲得し、今大会の中国選手団の金メダル第1号となった。
-
3ヶ月間にわたるトライアル実習が間もなく終わるため、ユニバーサル・スタジオ・北京リゾートは24日、9月1日からプレオープンすると発表した…
-
北京から北に400キロメートル離れた場所に、深い緑の一帯が広がっている。それは羽を広げた勇猛な鷹のように、内蒙古(内モンゴル)渾善達克砂地の南端を守り、河北省の承徳や張家口などの鬱蒼たる森林と繋がって「緑の長城」を築いている…