-
中国は24日午後7時15分(日本時間同8時15分)、酒泉衛星発射センターから「遠征1号S遥2」上段ロケットを搭載した「長征2号C」運搬ロケットを使い、試験衛星2基を打ち上げ、予定の軌道に投入することに成功した。
-
世界的に有名なキャラクターであるポケモンの映画「劇場版ポケットモンスター ココ」が中国で配給されることがこのほど発表され、中国の映画館で上映される運びとなった…
-
東京パラリンピック中国代表団は23日、周佳敏選手と王浩選手が開幕式で旗手を務めると発表した…
-
中国人民銀行は23日、中国初の火星探査任務成功金銀記念貨幣を2021年8月30日に発行すると発表した…
-
雲南省林業・草原科学院はこのほど、雲南省香格里拉(シャングリラ)市の哈巴雪山で希少種のキプリペディウム・エレガンス(Cypripedium elegans)の新たな群生を発見した…
-
浙江省温市にある東海貝雕博物館には、「竜」をテーマとして制作された極めて精巧で美しい貝殻細工など、多くの精致な貝殻細工作品が展示されており、大勢の来館者が訪れている。
-
第16回パラリンピック競技大会が8月24日~9月5日にわたり東京で開催される。今回は22競技539種目が実施され、約160カ国・地域の選手4400人が参加する。
-
8月22日、東京パラリンピックに参加する中国代表団が東京の成田空港に到着した。同日、東京パラリンピックに参加する中国代表団の第3陣選手が東京入りした。
-
中国有人宇宙飛行プロジェクト弁公室によると、8月20日14時33分、有人宇宙船「神舟12号」の乗組員はぴたりと息の合った協同作業によって6時間にわたる船外活動を終え、これにより船外活動期間のすべての予定された任務を終了した…
-
中国陝西省の秦嶺ジャイアントパンダ研究センターでは今年に入り、パンダの「丫丫(ヤヤ)」「楼生(ロウション)」「正正(ジョンジョン)」の3頭が計4頭の赤ちゃんを出産している…
-
8月20日、現在の中国で最も豪華な貨客船となる「吉竜島号」の命名・引き渡し式が、広東省広州市南沙区で行われた…
-
一年で最も暑い時期である「三伏」の最後の10日間「末伏」が8月19日で終わり、20日には40日間続いた「三伏」が明ける…
-
東京2020パラリンピック中国体育代表団の第1陣、約190人が19日朝、北京首都国際空港から特別機で東京へ向かいました。今回は自転車、競泳、ゴールボール、陸上競技などの選手が出発しています…
-
「龍鱗装」無形文化遺産伝承者の張暁棟さんは早朝、北京郊外にあるアトリエに到着した。白いカーテンをゆっくり開けると、黄金色の陽光が部屋いっぱいに広がり、壁に掛けられた「千頁画」や龍鱗装の本を照らし、光と影が交錯する美しい情景をつくり出す。窓際に置かれた中国式の茶卓で、張さんはプーアール茶を入れ、ビャクダンのお香に火をつける。黄金色の陽光と共にけむりがゆらゆらと立ち上り、ほのかに消えてゆく。全てが整ったところで、お茶を手に取り、籐椅子に腰掛け、未完成の作品を静かに眺める。彼の一日の仕事が始まった……
-
北京首鋼園の金安橋エリアから1号高炉、2号高炉へと至るエリアは、首鉱集団の工場跡地の中でも保存状態が最も良いエリアだ。首鋼遺跡公園では現在、金安橋鉄道交通一体化プロジェクトの工事が急ピッチで進められており、年末には完成する見込みだ…