-
長江交響曲――「大国重器」三峡ダムピアノ演奏会が13日、三峡ダム堤体の上で行われた。また翌14日には、第12回中国長江三峡国際観光フェスティバルが湖北省宜昌で開幕した…
-
浙江省博物館が主催し、四川省広漢市の三星堆博物館と成都市の金沙遺址博物館の共催による「人と神――神秘の古蜀文明」展が、浙江省杭州西湖美術館で開幕した…
-
国慶節(建国記念日、10月1日)に合わせた7連休中の中国各地の観光の分野の「成績表」がこのほど発表。湖北省武漢市は全国で唯一、訪れた観光者数が2000万人を突破した都市となった…
-
国慶節連休初日、シダレラクウショウ湖湿地公園は入場制限を行ったが、大勢の観光客が訪れた…
-
北京冬季五輪の競技会場の一つである国家スピードスケート館(別称・アイスリボン)で8日午後、「EXPERIENCE北京・スピードスケート中国オープンチャンピオンシップ」が正式にスタートした…
-
中国国家宇宙局は8日、中国地質調査局中国地質科学院地質研究所北京イオンマイクロプローブ分析センターの研究員・劉敦一氏と地質所の海外上級訪問学者であるオーストラリア・カーティン大学のAlexander・Nemchin教授が率いる国際研究チームが…
-
延慶の冬季オリンピック選手村と他の選手村との最大の違いは、美しい海坨山という調和の取れた自然環境に競技場があることだ。
-
中国貴州省黔東南(けんとうなん)ミャオ族トン族自治州錦屏県の隆里古城で3日、隈取をして竜舞を舞う「花顔竜」と呼ばれる民俗芸能が行われ、国慶節(新中国成立記念日、10月1日)のお祝いムードを盛り上げた…
-
中国有人宇宙プロジェクト弁公室によると、有人宇宙船「神舟13号」を積んだ運搬ロケット「長征2号F遥13」が7日、酒泉衛星発射センターの発射エリアに移動した…
-
四川省成都市春熙路近くに設置されているネットで人気を集めているパンダのオブジェ「I am here」には全国各地から観光客が詰めかけ、記念写真を撮影しようと長い列を作っていた…
-
国慶節連休(10月1-7日)中、湖南省張家界市では暑い日が続いている。「百里画廊」と呼ばれる茅岩河景勝地でのラフティングが人気で、観光客らはエメラルドグリーンに澄んだ茅岩河でラフティングを体験し、涼やかなひと時を楽しんでいる。
-
9月30日、国慶節(建国記念日、10月1日)の訪れを翌日に控えて、香港特別行政区の街も祝賀ムードに包まれていた。香港MTR(港鉄)の湾仔駅周辺の通りは、ガードレールに中国の国旗と香港特別行政区の区旗が所狭しと飾られていた。
-
中国南西野生生物遺伝資源バンクの採集チームはこのほど「チョモランマ種子採集2021」任務を順調に達成し、チョモランマの6200メートル地帯で「須弥扇葉芥」「鼠麴雪兎子」などの植物種子の採集に成功し、中国における植物種子採集の最高海抜記録を更新した…
-
今年は10月1~7日が国慶節の大型連休(国慶節は10月1日の新中国成立の日のこと)です。1日から3日までの3日間に北京市内11カ所の市立公園や庭園博物館を訪れた人の数は105万2300人で、去年の同じ時期と比べて5.7%増えました…
-
『習近平、国政運営を語る』第3巻がフランス語、ロシア語、アラビア語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、日本語、中国語繁体の多言語版で外文出版社から出版され、国内外向けに発行された。