-
中国有人宇宙プロジェクト弁公室によると、中国時間2021年9月17日13時34分、「神舟12号」有人宇宙船の帰還船が東風着陸場への着陸に成功し、飛行任務を実施した宇宙飛行士の聶海勝氏、劉伯明氏、湯洪波氏が無事に帰還した…
-
「寅年」の干支記念切手が16日、正式に公開された。切手は2枚1組で、それぞれ「国」と「家」をコンセプトにデザインされている…
-
9月17日午後1時30分頃、中国有人宇宙船「神舟12号」が東風着陸場の予定区域に無事着陸した。宇宙飛行士の聶海勝氏、劉伯明氏、湯洪波氏のコンディションは良好。
-
ロシアのラブロフ外相は16日、プーチン大統領が中国側の招待を受け、2022年北京冬季五輪に出席すると述べた…
-
山東省済南市考古研究院は9月15日、今年8月に発掘が完了した済南裴家営東南墓地について、戦国時代から清代までの時期の古墳84基を発見・整理したことを明らかにした…
-
国際的な芸術賞CODAawardsの今年の受賞リストがこのほど発表され、四川省都江堰市の「自撮りするパンダ」が公共空間部門の優秀賞を受賞しました…
-
有人宇宙船「神舟12号」は北京時間16日午前8時56分、宇宙ステーションのコアモジュール「天和」からの分離に成功しました…
-
中秋節(旧暦8月15日、今年は9月21日)に合わせた3連休と国慶節(建国記念日、10月1日)に合わせた7連休を目前に控え、旅行ニーズを支えるため、中国民用航空局は国内定期旅客便1週間当たり10万以上フライトをベースに…
-
山東省青島市のある食品メーカーが販売している「全家福大月餅」は、同地区の無形文化遺産に指定されている…
-
「一帯一路」沿線国の積極的な参加に伴い、中国・ASEAN博覧会の輪は広がり、展示品と内容も充実化している。第18回中国・ASEAN博覧会は今回も「一帯一路」国際展示区を設置し、ASEAN以外の国は「一帯一路」国際展示区に出展した…
-
9月10日から13日にかけて、「新成果の共有、新エネルギーに共に注目」をテーマとした2021世界ロボット大会が北京で開催されている。110社以上の企業と科学研究機関がサービス、工業、特殊ロボットなどの各応用分野の最新商品500種以上を展示した。
-
中国北京市で10日、2021世界ロボット大会が開幕した。13日までの期間中にフォーラムや博覧会、ロボットコンテストなどが行われる。
-
雲南省楚雄彝(イ)族自治州楚雄市で9月8日、修復師が、これから修復を行う古籍文献を整理していた。同市にある楚雄イ族文化研究院は、イ族文化の研究活動に携わる雲南省の社会科学研究機関となっている…
-
中国科学院北京新技術拠点内に設けられている「持続可能な開発のビッグデータ国際研究センター」の「SDGs意思決定サポート及び総合展示ホール」地球ビッグデータクラウドインフラ・学科駆動プラットフォーム・方針決定サポートシステム統合ホールで8日、一部の科学研究者が記念撮影を行った…
-
国際オリンピック委員会(IOC)と中国中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/ CMG)は9日、共同で新周期の中国大陸部とマカオ地区での独占的な五輪中継権協力で合意したと発表しました…