-
25日に行われた東京五輪のウエイトリフティング男子61キロ級で、中国の李発彬選手がオリンピック記録を塗り替えるスナッチ141キロ、ジャーク172キロの合計313キロの成績で優勝し、中国に5枚目となる金メダルがもたらした。
-
現在開幕中の東京五輪シンクロナイズドダイビング女子3メートル飛板飛込で25日午後、中国の施廷懋・王涵組が326.40点で優勝し、中国にとって4枚目をなる金メダルを獲得した。
-
東京五輪のフェンシング女子エペ個人決勝戦が7月24日夜、幕張メッセで行われ、中国代表の孫一文選手が11対10でルーマニアのアナマリア・ポペスク選手を下し、金メダルを獲得した…
-
北京時間の24日午後、東京五輪の女子ウエイトリフティング49kg級で、中国の侯志慧選手がスナッチ94kg、ジャーク116kg、総合210kgの成績で3つの五輪新記録を達成し、金メダルを獲得した…
-
北京時間の7月24日、東京五輪の女子10mエアライフル個人本選で、中国の楊倩選手が金メダルを獲得した。これは東京五輪の金メダル第1号であり、中国代表団の今大会初の金メダルでもある。
-
5色の輪の形をした花火が東京の夜空に舞い上がり、5年もの長い待ち時間を経た今、世界中のアスリートたちが再び一堂に会することができた。現地時間の7月23日夜、第32回オリンピック競技大会(2020/東京)が日本・東京の新国立競技場(オリンピックスタジアム)で開幕した…
-
7月23日、「第32回オリンピック競技大会」(東京五輪)記念切手が発行された。2枚1セットで、額面は2.40元(約41円)、内容は卓球の混合ダブルスとウエイトリフティング男子のデザインとなっている…
-
中国の北京冬季五輪組織委員会は21日、東京で開催された国際オリンピック委員会(IOC)総会で準備作業に関する最新の進捗状況を紹介し、シンプルで安全な、素晴らしい大会を世界に届けると表明した…
-
重慶市の多くの紅色観光地は観光シーズンを迎え、多くの人が革命スポットを訪れて革命烈士を偲び、革命の痕跡を探している。
-
2020東京五輪の開幕が迫り、東京のメイン会場・新国立競技場の準備が整った。
-
国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日に開かれ、「より速く、より高く、より強く」というオリンピックのモットーに、「一緒に(Together)」を加えることが承認された…
-
江蘇省常州市の淹城野生動物世界では、飼育されている動物たちも「夏休みモード」に突入…
-
夏も本番となり、海抜3千メートルを超える甘粛省甘南蔵(チベット)族自治州瑪曲県の草原では、ケサル王伝説の吟遊詩人たちが楽器を背負い、草原の奥深くにやって来て、弾き語りのスタイルでケサル王の英雄叙事詩を歌う姿がみられるようになった…
-
北京の街を人民網日本人編集者のA姐とG姐がぶらりと歩いて紹介する、その名も「ぶらり北京」。今回は今が見ごろの蓮の花を愛でに、円明園と北海公園の蓮まつりへと出かけてきました…
-
真夏を迎えた中国内モンゴル自治区のシリンゴル草原では、まるで緑のじゅうたんを敷き詰めたような見事な絶景が広がっている。