2023 Panda杯 全日本青年作文コンクール審査結果発表

2023-10-09 15:50:00

Panda杯全日本青年作文コンクール2023は、「@Japan わたしと中国」をテーマに作品募集が行われ、厳正なる審査の結果、優秀賞10名、入選10名、佳作35名に次の方々が選ばれました。おめでとうございます。

 

優秀賞(10名)

名前     作品タイトル

高野 かずみ  無知と知の果てに

前田 瑞季   ひとりぼっちじゃないよ

前原 恵龍   贈り物

玉尾 由季   あの味をもう一度

真野 朝子   恩返しの第一歩

嶋田 智沙恵  私が日中学生交流の旗手になるまでの軌跡

村上 千賀子  近未来都市上海での学び

長谷川 愛   二胡の花窓は世界の窓

望月 泉    爷爷(いえいえ)の帰路

白方 晏    私の役割

 

入選(10名) 

名前     作品タイトル  

田中 玲名   日本をリードする技術

柏村 淑美   憧れの地、中国

浅野 りつる  人生を変えた出会い

高井 優生   されど僕は嫌いではない

倉持 和輝   「らしい」から「実感」へ

岡田 好加   中国へのトビラ

小松 由依   映画に見る中国の不易流行 

安藤 比奈   日中学生交流団体で広がった世界と成し遂げたい未来

佐藤 優夢   人情に溢れる国ーー中国

金場 ノエル  漢方療法と私

 

佳作(35名)

名前     作品タイトル

阿部 央葉   現代の中国の真の姿を知ること

加藤 隼    わたしという火に油を加えよ

山家 湖一朗  三国志は私の幼少期

下瀬 優華   美のプロフェッショナル

宮川 舜    筆が繋いだ二つの国

渡邉 愛    唯一無二の贈り物

正中 麻侑生  霧雨の降るあの街に

増田 佳純   対話が変える一人の認識

庄司 奏美   中国人ってどんな人たち?

坂本 真子   「らしさ」から学んだこと

高橋 真希   ぬいぐるみとお煎餅の思い出

重 孝太郎   本当の中国

佐藤 史織   誇りと愛

緒方 こよい  中国語学習を通して得た学び

加藤 麻子   出会い

吉田 師己   異国の友ーー中国人実習生との交流

福田 有佳   『私』を生きる

白井 福華   一杯の豆浆

石橋 芳枝   社会問題を教えてくれた中国映画

高崎 未央   相手と向き合う、中国と向き合う

久世 佳月   向き合って初めて見えたもの

宮本 愛香   目標設定と木犀の雨

志喜屋 有梨花 私と中国の出会い

北田 あや   礼は世界の共通言語

石黒 寛史   タンピン族と日本

金野 勇登   手を取り合えば

山本 佳代   小新から学んだこと

東 沙紀    銀漢の如く

福田 真琳   私の第2のふるさと中国

濱出 珠季   自分の目で確かめたい

桑田 萌    中国コスメとの出会い

中根 ひかり  撃ち抜かれた日

下里 ハニエリ 私と中国の音楽

尾上 桜    中国との関係

小澤 俊介   食わず嫌い

 

優秀賞を受賞した方々への『人民中国』誌(3年間)の送付、入選を受賞した方々への『人民中国』誌(2年間)の送付、佳作を受賞した方々への賞品および『人民中国』誌(1年間)の送付、及び上記各賞を受賞した方々以外の応募者への『人民中国』誌(3カ月間)の送付は、2024年1月号からを予定しております。

 

人民中国インターネット版  2023年10月25日

 

関連文章